D'angelico premier 音確認URL(YouTube)https://youtube.com/shorts/TDymMrSOGp8?si=O8Qw7Z2ToWqPILm0BUSKER's BH1をレストア/DIY素人作業ですのでジャンク扱いでお願いします約1年かけて仕上げましたのでかなりの値段になってしまいましたネック材:変更無ペグ:ゴールドに変更ナット:ゴールド真鍮に変更フレット:ゴールド2.4mmに変更打替、磨り合わせ指板:清掃、黒染め、足跡インレイステッカー、スクワラン塗布、蜜蝋塗布ボディ材:変更無ボディ色:赤→ピンクにリフィニッシュピックアップ:ウィルキンソン製アルニコ5に変更トレモロ:ゴールドに変更、真鍮トレモロブロックに変更、アームゴールドに変更、パワースプリング2本に変更ジャック:SCUD製2点式に変更、プレートゴールドに変更ポッド:純正清掃、導電グリスアップ、ボディアース増設、コンデンサ純正セレクター:純正清掃、導電グリスアップキャビネット:アルミテープシールド加工弦:Praytech008~038(ノーマルチューニング)ネック:チューニングしてストレート、トラスロッドどちらも1~2回転余裕有トレモロ:チューニング後夜ややスプリング寄りにベタ付け(ビス1回転分、テンション感とアーミングのやりやすさを両立)弦高:1弦12F1.0~6弦12F1.5mmピックアップ高1弦22F押弦時フロント:1弦側2.5mm~6弦側2.5mmセンター:1弦側3.0~6弦側3.5mmリア:1弦側2.0~6弦側2.5mmこのギター専用のボード有(付属しません)値下げ交渉は遠慮願います購入後の返品・返金は受け付けてませんのでよくご検討の末ご購入お願いします